BLOG
楽器練習での騒音対策について
2022/06/15
「楽器の練習をすると騒音で近所から苦情が来る」と頭を抱えていませんか。
思うように楽器の練習が出来ないと、とても困るものですよね。
それでも練習出来ずに当日不完全燃焼、という状況は避けたいものです。
自宅での練習が難しいバンドマンはどうしたら良いのか、対策を見てみましょう。
▼楽器練習での騒音対策
練習による騒音で苦情が来る時に使える対策の1つが、スタジオでの練習です。
スタジオなら、好きなだけ大きな音を鳴らして楽器の練習が出来ます。
しかしスタジオを使うなら、毎回その費用を支払わなくてはなりません。
毎日の個人練習でスタジオを使うのは、移動に掛かる費用や時間を考えると、現実的ではないでしょう。
自宅で楽器の練習をするなら、ヘッドフォンを利用するという方法もあります。
実際にヘッドフォンを使って練習しているバンドマンは、少なくありません。
また市販の消音グッズも普段の練習に役立てられますので、おすすめです。
練習での騒音問題で悩んでいるのなら、消音グッズを取り入れることも考えてみましょう。
▼まとめ
バンドを組んでライブをするなら、やはり日々の練習は必要不可欠なものですよね。
ヘッドフォンや消音グッズを活用して、ぜひ自宅での練習環境を整えてみてくださいね。
横浜の「ライヴ&ダイニング シュール」はリハーサル、ミニライブなどにご活用いただけます。
出演者も募集しておりますので、ライブを考えているなら、お気軽にお問い合わせください。