ミニライブとは?準備するものについて
ミニライブとは何かについて見ていきたいと思います。
▼ミニライブとは
ミニライブとは、観客の前での生演奏(生放送)イベントなどで、数曲だけ歌うライブのことを言います。
■ミニライブの種類
ミニライブには、外で演奏する「野外ミニライブ」と、会場を借りて演奏する「室内ミニライブ」があります。
【野外ミニライブ】
野外ミニライブは外なので、見に行く時は、日差しや雨に備えなければなりません。
以下の持ち物を参考に準備を進めましょう。
・水分とタオル…日差しや暑さで、熱中症にならないよう、こまめに水分を取りましょう。
・虫よけ…短時間のミニライブであっても、虫に刺されないよう、虫よけスプレーを持っていきましょう。
・日差し対策…日焼け止めや、サングラス、帽子などの、日差し対策をしましょう。
・入場券…急いでいると忘れてしまいがちな入場券は、財布や携帯と一緒に、必ず持ち歩きましょう。
・雨対策…雨予報が出ている時は、レインブーツや、レインウェア、着替えやタオルを持っていきましょう。
【室内ミニライブ】
室内ミニライブは、雨があたる心配が無いので、持ち物は少ないですが、入場券や汗対策グッツは忘れずに準備しておきましょう。
・入場券や身分証…室内ライブでは、入場券の他に、身分証の提示を求められる場合があります。財布や携帯はもちろんですが、入場券や身分証も忘れずに持ち歩きましょう。
・汗対策…夏のライブは、屋外だろうと屋内であろうと暑さで汗が大量に出ます。タオルや汗拭きシート、着替えを持っていき、水分補給をこまめにおこないましょう。
▼まとめ
ミニライブは短時間ですが、用意周到にして、ライブを思いっきり楽しみましょう。
当ライブバーでは、ロックやジャズ、ハードコア等、さまざまなジャンルの生演奏をお楽しみいただけます。
ライブやイベントがない時は、普通のバーとして営業しておりますので、お気軽にご来店ください。