BLOG

バンドのリハーサルで用意するもの

2021/10/22

今回は、バンドのリハーサルで用意するものをまとめてみました。

▼リハーサルで用意するもの
バンドのコンサートにおいて、本番の流れを確認する為に重要となるのがリハーサルです。
バンドでのリハーサルの際には、「楽器」や「チューナー」、「クリック」や「ヘッドフォンアンプ」などを、忘れずに用意しましょう。

■楽器
バンドのリハーサルは、楽器が無ければはじまりません。
しかし、リハーサルスタジオによっては、楽器が用意されている場所もあるので、事前にチェックしておくと安心です。

■チューナー
チューナーとは、音の高さを確認するためのメーターのことを言います。
楽器を調律して音程を正しくする時にチューナーを使用します。

■クリック
クリック(メトロノーム)は、楽器の演奏・練習の際に、音や光によってテンポを示す機器のことを言います。

■ヘッドフォンアンプ
ヘッドフォンアンプは、メンバー全員がヘッドフォンで聞きたい場合などに必要です。

▼リハーサルの流れについて
リハーサルのスタジオに着いたら、スタッフの方に曲順のわかるセットリストを渡しましょう。
スタッフの方たちは、セットリストをもとにリハーサルを進めます。
また、バンドのリハーサルでは、ほとんどの場合が、「逆リハ」と呼ばれる、本番とは逆の順番でのリハーサルがおこなわれます。
逆リハで全体の流れをつかみ、機材チェックや、音響チェックをしっかりとおこない、本番に備えましょう。

▼まとめ
リハーサルによって、本番の流れや、機材の環境を整えておくことで、安心して本番に向かえますね。
当ライブバーでは、これまでに数多くのアーティストが、夢への階段を上っていった場所として有名です。
バンドのリハーサルに最適な環境が整っておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。