BLOG

盛り上がる打ち上げにするコツとは?

2021/08/09

「楽しい打ち上げになるはずだったのに、しらけてしまった…」という経験がある方もいるのではないでしょうか。
一度しらけてしまうと、なかなか空気を元に戻すのは難しいですよね。
そこで今回は、盛り上がる打ち上げにするコツについて解説していきます。

▼参加者全員が楽しめる内容にする
参加者全員が楽しめない打ち上げは、楽しい会とは言えません。
たとえば一部の人にしかわからないネタは、わかる人には面白いかもしれませんが、
わからない人からすると何をしているのかすらわからないので全然面白くないですよね。
そこで温度差が生まれてしまい、しらける原因になります。
みんなが楽しめる内容であれば、盛り上がること間違いありません。

▼無理にお酒を飲ませない
参加者の中にはお酒が苦手な人もいると思います。
たとえ罰ゲームだったとしても、そんな人に無理やりお酒を飲ませるのはNGです。
楽しめないだけでなく、健康被害が出る可能性もあるのでお酒の扱い方には注意しましょう。

▼ボディタッチの激しいゲームは避ける
打ち上げの中でいろいろなゲームをすることがあると思います。
ゲームの中にはボディタッチが行われることがありますが、ボディタッチが本気で嫌な人もいます。
そういった人の気持ちも考えて、打ち上げの時はボディタッチが多いゲームは避けた方が良いでしょう。

▼まとめ
せっかく打ち上げをするなら盛り上がりたいですよね。
楽しい会にするためにも、参加者全員のことを考えた企画を提案しましょう。
横浜で打ち上げの会場をお探しの方は、ぜひ当店をご検討ください。