ライブイベントのやり方について
バンドを組んでいる人は、一度は自分たちで企画してライブイベントをしてみたいですよね。
しかし、ライブイベントをするには会場やスタッフなどを準備しなければなりません。
今回は、これからライブイベントをやりたいという人に向けて、ライブイベントのやり方について解説していきます。
▼ライブの内容を決める
まずは、ライブのタイトルや開催日時、開催場所、予算などを決めていきます。
ライブのコンセプトが決まっていないと、良いライブができないだけでなく後からトラブルになる可能性もあるので、
必ずバンドメンバーで話し合うようにしましょう。
▼ライブハウスとスケジュールを決める
ライブのコンセプトが決まったら、どのライブ会場でライブを行うか決めます。
ライブ会場を選ぶ際のポイントは、通いやすい場所にすることです。
その理由は、ライブを行うまでに何度もライブ会場で打ち合わせをする必要があり、さらに楽器や機材なども運搬しなければならないからです。
また、ライブハウスによっては演奏ジャンルが決まっている場合もあるので、事前に確認しておくことが大切です。
ライブハウスが決まったら、ライブの日程を決めましょう。
多くのライブハウスは3~4か月前までに予約しておく必要があるので、早めに準備を始めましょう。
▼チケットを用意する
ライブ会場と日時が決まったら、チケットを用意します。
チケットはライブハウス側が用意してくれることもあるので、事前に確認しておきましょう。
お客さんを集めるには宣伝する必要があるので、SNSなどを上手く活用するのがおすすめです。
▼まとめ
ライブイベントをやるには、準備がとても重要です。
横浜でライブバーをお探しでしたら、ぜひ当店をご検討ください。